生徒の声

生徒の声

3級合格おめでとう

2025/02/15

自分一人で着物が着れるなんて思っても無かったので、楽しいです•*¨*•.¸¸♬︎

(S.Yちゃん)

2級合格しました

2025/01/22

袋帯で二重太鼓をきれいに着れた時

街に出かけてみたいという気持ちが少し高まりました。

着物を着る事に少しだけ自信の芽がめばえたように思います。
これからも技能上達に励みます。

2級合格おめでとう!

2024/12/19

「学ぶ楽しさ   出来る喜び」

それらに至るまでの地道な努力の積み重ね。
「学べる事は美しきかな」
真剣に美しさを追求し、
先生方の支援のもと学ぶ日を尊き日とする
「真・善・美」があった!やった~(≧∇≦)
(K.Hさん)

3級合格おめでとう!

2024/12/19

頑張りました~\(^o^)/

もっと上手に着れるよう頑張ります!!
(T.Yちゃん)

3級合格おめでとうございます!

2024/11/29
着物にほとんど触れる事がなく、全く着れなかったのに、
ひとりで着れるようになったことを嬉しく思います!
世界が広がりました\(^o^)/
(T.Sさん)

3級合格おめでとう

2024/09/22

疲れ果てました~

勢いで2級も頑張るぞ(ง •̀_•́)ง

3級合格おめでとう

2024/09/22

2級も楽しく学びたいと思います

よろしくお願いいたします(✿´༥`✿)

3級合格しました

2024/09/18

何となく知っていたり理解しているつもりでいた事が全く違っていたりと

正しく美しく美しく着物を着る初歩を学べること、

知識、技術を身につけられることを嬉しく思います。

ご指導くださる先生に感謝申し上げます

【工房ひまわり】ポーセラーツ

2024/09/10

山田 歩先生をお招きしてポーセラーツで帯留、ピアス作り!

☆沢山のデザインがあり、選ぶ時間も楽しめました。貼る時は思ったより難しかったですが先生に丁寧に教えて頂き完成できて嬉しかったです。
☆どんなものか知る事ができる会はとても楽しいです。出来上がり、帯留つけてのお出かけが楽しみです❤︎
☆どれも素敵な柄で選ぶのに迷いました。
皆さん、モダンなデザインに仕上がっておられまた、違うデザインの物を作って見たいです。
☆楽しかったです。説明もわかりやすかったです。
☆細かい作業が難しい所もありましたが楽しかったです。
まだまだ嬉しいお言葉を頂いておりますが抜粋させて頂きました。
ご参加ありがとうございました♪(o^^o)♪

帯専科のテスト

2024/08/05

振袖練習の合間に帯専科をゆっくりすすめておりました。

振袖着付けと訪問着着付けに戸惑いながらも無事合格できました。

細かな箇所もしっかりできるよう、次は高等師範科頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

1 2 3 4 5 11

INFORMATION各教室案内

  • はん和きもの学院

    TEL0120-15-0291
    住所大阪府堺市北区長曽根町10
    柳生第2ビル 3F

    教室紹介Google Map

  • はん和きもの学院大阪うめだ教室

    TEL0120-15-0291
    住所大阪府大阪市北区中津1-13-17
    メロディハイム中津3番館 404号

    教室紹介Google Map

  • さくらきもの着付学院

    TEL0120-15-3902
    住所和歌山県岩出市高瀬144-1

    教室紹介Google Map