初めは何が何だかちんぷんかんぷんでしたが、
徐々に着物の着かたが分かって来た時は感動しました!!
不器用な自分でも着れて嬉しかったです(≧∇≦) (K.Sちゃん)
初めは何が何だかちんぷんかんぷんでしたが、
徐々に着物の着かたが分かって来た時は感動しました!!
不器用な自分でも着れて嬉しかったです(≧∇≦) (K.Sちゃん)
帯が難しかったですが楽しかったです! (T.M)
日頃 こどもには 習い事の進級テストで 「頑張って」と気軽に応援していました
着物をきれいに着る為にはしわをとったり
たくさんのポイントがあることを学びました。
2023/7/16
合格出来て良かったです。
3級に比べて一気に難しくなったように思いましたが、
着付けも紐を使って着られるようになって、
少しずつ上達してるなぁと、実感しています。
手順を覚えるまで苦戦しました
なかなかお稽古出来ない中、丁寧に教えて頂き1級まで来れました!
学んでいくうちに、こういう事だったんだ!
とわかっていくのが1級していて良かったと感じています(*^^*)
少しづつ着物を着られるようになっていくのがとても楽しいです。
毎回お稽古楽しみに通っています(^O^)/
今までの教室の中で1番家でも練習し、難しかったけれど、楽しかったです。
TEL | 0120-15-0291 |
---|---|
住所 | 大阪府堺市北区長曽根町10 柳生第2ビル 3F |
TEL | 0120-15-0291 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中津1-13-17 メロディハイム中津3番館 404号 |
TEL | 0120-15-3902 |
---|---|
住所 | 和歌山県岩出市高瀬144-1 |