ブログ

ブログ

『神戸ファッション美術館』

2025/05/14

神戸ファッション美術館へ行ってきました。

『大正の夢 秘密の銘仙ものがたり』
大正から昭和初期のきもの文化を学んできました。
銘仙って鮮やかで、オシャレで、衣装を眺めてるだけでも楽しかったです。
当時の女学生のスタイルもとっても可愛かったぁ。
ホテルプラザ神戸 SORAでランチも。
神戸の景色を高層階から堪能しながら、優雅な時間。

水栽培のレタスに興味津々でした。

梅の花&浜寺公園バラ園

2025/05/14

梅の花でランチその後浜寺公園バラ園で散策

天気も良く気持ちのいい1日でした。

20250513江久庵

2025/05/13

お稽古のあと江久庵に行ってきました。

落ち着いた空間でスイーツ最高の癒しの時間でした。

なんそうさんのカフェ(岸和田)

2025/05/08

2025.5月8日

からだに優しいランチでした。

とっても美味しかった〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

【堺市】つつじ祭り

2025/05/05

 

法雲寺のつつじ祭りに行って来ました♪

お出かけ日よりにつつじも満開テンション上がりますねー(^^)
本堂が開いているのを見れるのもこの日のお陰!
お願い事は内緒笑
お稲荷さんのお弁当に舌鼓をうちお土産もGET^o^
楽しい一時でした

5月のお知らせ

2025/05/01

◎センスアップ倶楽部

※着付

5月8日(木)10時<堺>

5月12日(月)10時<うめだ>

5月14日(水)10時<箕面>

※振袖練習

5月10日(土)10時<堺>

5月14日(水)10時<堺>

5月18日(日)10時<うめだ>

5月24日(土)10時<箕面>

※工房ひまわり

5月20日(火)10時~12時「グルーデコ帯留め編」参加費2,000円 (堺)

※イベント

5月11日(日)10時~12時「ゆかたでEnjoy きかたレッスン」

参加費500円 (住吉武道館)

5月13日(火)10時~11時30分「小袖講習会&Teatime] 講習費1,100円 (堺)

5月24日(土)10時~11時30分「小袖講習会&Teatime] 講習費1,100円 (堺)

※お出かけ

5月13日(火)11時30分「神戸ファッション美術館

5月19日(月)11時30分「レトロランチ・旧桜宮公会堂」

5月27日(火)12時 ランチ「ガンデオホテルズ大阪ザ・タワー」3,300円

✿大阪で着付け教室をお探しなら「はん和きもの学院」に

ランチに行ってきました!

2025/04/30

『パンとエスプレッソと堺筋倶楽部』にランチに行って来ました。

築100年の元銀行の中はおしゃれな空間で金庫があった場所は
ドライフラワーに囲まれた個室^_^
のんびりとお話をしながら楽しむことが出来ました♪
お食事もとっても美味しかったです!

2級テスト合格

2025/04/26

『着物を着る機会があり、今までより、

より着物を着ることに愛着が湧きました。

これからも着続けたいと思います。』

『以前より着物を着るという事のハードルが下がりました。』
と、お二人共、着物にハマっていくことでしょう(o^^o)

G831ランチ!

2025/04/14

テスト合格からの初お出かけ!

今日の気分はG831でランチ(^^)
お天気も良く学院から歩いての距離もいい感じ笑
これからも楽しんじゃいますよー

ランチ(伊×和ITOWA)&お花見(深井水ヶ池)

2025/04/12

2025/4/12(土)振袖練習の後に、ランチ&お花見行ってきました(^-^)v

ランチのお料理も、美味しかったです~/e/
深井水ヶ池の桜もまだ咲いてて写真撮影もバッチリv(o´ з`o)♪
ツツジがちらほら咲きかけてて、桜と一緒に『ハイ、ポーズ』と、
楽しいひとときでした(((o(*゚∀゚*)o)))
1 2 3 4 5 48

INFORMATION各教室案内

  • はん和きもの学院

    TEL0120-15-0291
    住所大阪府堺市北区長曽根町10
    柳生第2ビル 3F

    教室紹介Google Map

  • はん和きもの学院大阪うめだ教室

    TEL0120-15-0291
    住所大阪府大阪市北区中津1-13-17
    メロディハイム中津3番館 404号

    教室紹介Google Map

  • さくらきもの着付学院

    TEL0120-15-3902
    住所和歌山県岩出市高瀬144-1

    教室紹介Google Map