コミュニティ

コミュニティ

無料体験受けました

2022/03/15
今日はありがとうございました!優しく丁寧に分かりやすく教えて頂いて、あっという間の時間でした♪♪
中々着る機会の少ないお着物ですが、前よりもっと身近に感じる事が出来ましたヽ(*’▽’*)ノ
色々と気遣って下さる先生とのお喋りもとても楽しくて、有意義な時間をありがとうございました (≧∇≦)   (M.Wチャン)

2022.3.10 お出かけ

2022/03/11

大阪府立近つ飛鳥博物館に行って来ました!

この建物は安藤忠雄氏によって設計され
なんとっ!キムタクのCMロケ地にもなっています!!
テンション上がっちゃいました~\(^^)/
展示室では子供達の夏休みの宿題が飾られちょっと拝借(^ν^)
なにわ男子、西畑くんとツーショット♡
外は梅林も色付き、着物姿が映ますね
埴輪や古墳文化に触れ貴重な1日となりました!
次はお花見ですね(*^^*)

ご褒美”パフェ”

2022/03/08

3月5日(土)、アオイ農園に「いちごパァフェ」食べに行ってきました

経営修士科、高等師範科合格され、ご自分にご褒美ですね(*^ω^)
「いちご」とっても甘くて美味しかったですね

経営修士科テスト

2022/03/03

ゆっくりペースでお稽古していたグループですが、

集まればワイワイ楽しく話しがとまらなく😅って感じでしたが、

テストの日を迎えお稽古が終わると思うと寂しいです。

とは言え着付けで活躍してもらってるメンバーなんで

振袖練習日には会うのですがね😄

お出かけ♪

2022/02/21

大阪松竹座にOSKの観劇、100周年記念公演に行って来ました。

コロナ禍でしたが対策をしっかりしての公演でした。

千秋楽だったのでアナウンスが入った後にもアンコールに応えてくださり、

最後まで盛り上げてくださいました。

再来年には娘ちゃんが舞台の上にたつことを願ってます

( ◠‿◠ )

エジプト展に行って来ました!

2022/02/18

ちょっと遠出の美術館!

その前に御影キッチンで神戸牛でお腹を満たしエジプト展へGO→
ピラミッドの模型から石碑・装飾品・ミイラまで・・
少し旅行気分が味わえたかな(^.^)

1級テスト合格♪

2022/02/03

1級もかなり緊張しました。短期間だった為うまくできるか心配でした。

と。認定式間近ということでムチャブリに応えて練習頑張ってくれました。
この先も一緒に頑張りましょう٩( ᐛ )و

『新年会』坂東玉三郎初春特別舞踊公演

2022/01/24

新年会は、坂東玉三郎初春特別舞踊公演!

口上では豪華絢欄の打掛を解説付きで拝見する事ができました。

皆さんの着物姿も負けてない笑笑
所作の美しさにうっとり^ ^
楽しい時間はあっという間でしたね。
今年も着物で沢山お出かけしちゃいましょう♪

1回無料体験♪

2022/01/24

 

ネットで検索してマンツーマンレッスンに惹かれて学院にたどり着き、体験を受けてくださいました。体験後、昔から好きだった着物にもう一度チャレンジ٩( ᐛ )وすることを決めてくださいました。将来は着付け師に‼︎夢が広がります(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ナチュラルガーデンへランチ

2021/12/30

着物の好みが一緒と意気投合し、ランチへ行くことになりましたが日が中々合わなくて、やっと行けましたねぇ!話がはずみました。もちろんコロナ対策してね^_−☆

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

INFORMATION各教室案内

  • はん和きもの学院

    TEL0120-15-0291
    住所大阪府堺市北区長曽根町10
    柳生第2ビル 3F

    教室紹介Google Map

  • はん和きもの学院大阪うめだ教室

    TEL0120-15-0291
    住所大阪府大阪市北区中津1-13-17
    メロディハイム中津3番館 404号

    教室紹介Google Map

  • さくらきもの着付学院

    TEL0120-15-3902
    住所和歌山県岩出市高瀬144-1

    教室紹介Google Map