
2025年9月12日(金)
京都近代美術館にきもののヒミツを見に行きました!
時代別にきものの図案からのきものになると・・が見れこのお色目、
デザイン好きなどじっくり見て回る事が出来ました^_^
写真は撮る事はできませんでしたが振袖が出来上がるまでの動画は
詳しく学べ見に行った甲斐がありました(*^^*)

2025年9月12日(金)

ゆっくり、のんびり、ワイワイとしていた帯専科グループ♪

一通り着付けの手順を覚えて
1人で着れるようになりました♡
美しい着付けが出来るように
更に練習を重ねたいと思います!!
(O.Yさん)

2025.9.10(水)

袋帯をテストにむけて毎日練習しました
上手に出来なくても少しずつ
自分なりに出来ることがふえてうれしかったです
毎日練習することでダイエットにもなりました
これからもっと着物について学びたいと再確認しました
M・M

2025.08.24

2025.08.21

8/3に子供達の夏休みの工作に合わせてポーセラーツの3回目をしました。

手結びでのお太鼓が難しかったですが
お道具を使わないので
自分でした感覚があり
楽しかったです
学んだことを忘れずに
1級に生かしていきたいです
M・N
◎センスアップ倶楽部
※着付
9月9日(火)10時<堺>
9月12日(金)10時<箕面>
9月15日(月)10時<うめだ>
※振袖練習
9月5日(金)10時<うめだ>
9月10日(水)10時<堺>
9月11日(木)10時<堺>
9月13日(土)10時<堺・うめだ> 13時30分<堺>
9月19日(金)13時<振袖モード対象者/HEPFIVE>
9月28日(日)10時<箕面>
※お出かけ
9月10日(水)11時 中之島美術館 ルイヴィトン
「ビジョナリー・ジャーニー展」とモモペジ
9月12日(金)11時 京都国立近代美術館
「きもののヒミツ」
✿大阪で着付け教室をお探しなら「はん和きもの学院に」
| TEL | 0120-15-0291 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府堺市北区長曽根町10 柳生第2ビル 3F |
| TEL | 0120-15-0291 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府大阪市北区中津1-13-17 メロディハイム中津3番館 203号 |
| TEL | 0120-15-3902 |
|---|---|
| 住所 | 和歌山県岩出市高瀬144-1 |