ブログ

ブログ

無料体験受けました(*^^*)

2023/06/08
興味はありつつも、敷居の高さや料金など不安要素もあり、
なかなか一歩踏み出せずいましたが、
体験をしてみて、講師の先生のお人柄と学院の教育スタイルが
自分のペースで続けることができそう!と思えたので、
自分で着物が着れるようになりたいという目標に
思い切って挑戦することに決めました^ ^
これから自分のスキルとして、積み上げて行くのが楽しみです。(M.Yちゃん)

「堺市」木曽路でランチ

2023/06/07

今日はめいっぱいの おしゃれをしていきました

美味しいお食事とデザートをいただいて  上機嫌(^з^)-☆
おしゃべりも  笑いもとまりません
とっても楽しいひとときでした   o(^o^)o

箕面川床

2023/06/07

大阪南部は1日雨模様だった日なんですが、

箕面は青空‼︎で、川も清らかで空気も爽やかでお出かけ日和でした♪

箕面のもみじの天ぷらも食べれて堪能しました(^^)

第1回 ゆかた講習会(5/31)

2023/06/02

初めての企画!

住吉武道館でゆかた講習会を開催しました(*^^*)
初めて着る人
10年振りに着る人
色々な方に来て頂き、ワイワイ楽しくレッスン
出来ました\(^o^)/
蝶結び可愛いですね!!
今年の夏は浴衣でGO\(*⌒0⌒)♪
第2回 6/24(土)もお楽しみに♡

1級合格おめでとう(*^^)v

2023/06/02

なかなかお稽古出来ない中、丁寧に教えて頂き1級まで来れました!

学んでいくうちに、こういう事だったんだ!

とわかっていくのが1級していて良かったと感じています(*^^*)

6月のお知らせ

2023/06/01

◎センスアップ倶楽部

※着付

6月21日(水)10時<堺>

6月19日(月)10時<うめだ教室>

6月23日(金)10時<箕面>

※振袖練習

6月3日(土)10時・13時<堺>

6月7日(水)10時<堺>

6月6日(火)10時<うめだ教室>

※お出かけ

6月8日(木)〝キノココチ〟ランチ

6月17日(土)香取慎吾個展&ランチ

6月17日(土)神戸南京町散策

※ゆかた講習会

6月24日(土)10時~12時

住吉武道館(大阪市住吉区住吉)

講習費:500円

✫参加ご希望の方は学院に電話で予約をお願い致します

0120-15-0291

 

※あじさいの会

6月20日(火)11時開演 新歌舞伎座

「ないたらあかん」藤山直美主演

 

✿大阪で着付け教室をお探しなら「はん和きもの学院」に

3級合格しました♪

2023/05/30

少しづつ着物を着られるようになっていくのがとても楽しいです。
毎回お稽古楽しみに通っています(^O^)/

1級合格

2023/05/30

今までの教室の中で1番家でも練習し、難しかったけれど、楽しかったです。

着物のことも少しずつ、わかることも増えて、もっと知りたいと思うようになりました。
雑な自分でもきちんと着られる、着せれるようになるぞ。(^^)/

大島紬

2023/05/26

久しぶりに、大島紬と紙布帯で角出し結び! 素敵❣️

あいにく 雨でしたが、非日常の時間を過ごす事ができました!と
楽しんで下さいました!

ランチ行って来ました(^-^)

2023/05/22

大仙公園の『こふん前カフェIROHA』へ。

初めてのお出かけ!
写真撮るよ~!
いやぁ~撮らないでぇ~
と恥ずかしがり屋のIちゃん(笑)
店内ではツーショット頂きました(*^^)v
これからもお出かけしよーね\(*⌒0⌒)♪
1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 50

INFORMATION各教室案内

  • はん和きもの学院

    TEL0120-15-0291
    住所大阪府堺市北区長曽根町10
    柳生第2ビル 3F

    教室紹介Google Map

  • はん和きもの学院大阪うめだ教室

    TEL0120-15-0291
    住所大阪府大阪市北区中津1-13-17
    メロディハイム中津3番館 404号

    教室紹介Google Map

  • さくらきもの着付学院

    TEL0120-15-3902
    住所和歌山県岩出市高瀬144-1

    教室紹介Google Map